デザイナーになるための第一歩として、コンテストに応募することは必要です。
自分の力量を試す場にもなりますし、発想力のトレーニングになります。
たくさんの作品を目にすることは、よい勉強になります。
国内の主なコンテスト
- JJAジュエリーデザインアワード 社団法人日本ジュエリー協会
- 日本ジュエリーデザインコンペティション 社団法人日本ジュエリーデザイナー協会
- 全国ジュエリー・アクセサリーデザインコンテスト NPO宝飾クラフト教育振興会
宝飾産業が盛んな地域の町や組合が主催するコンテストもあります。
- フレッシュマン・ジュエリー・デザイン・コンテスト 協同組合山梨県ジュエリー協会
- 愛南町パールジュエリーデザインコンテスト 愛媛県愛南町
- JTOジュエリーコンテスト ジュエリータウンおかちまち(JTO)
- 宇和島パールデザインコンテスト 宇和島地域ブランド化推進事業実行委員会事務局
このほかに、ジュエリーメーカーが主催するコンテストもあります。
この場合、店頭のパンフレットやホームページなどで告知されます。
公募ガイドなどの雑誌に掲載されることもあります。
過去には毎年行われたものもありましたが、
最近は、不定期でなにかのキャンペーンとして行われることが多くなっているようです。
気に入ったブランドなどがあれば、ホームページをチェックしておくのもよいでしょう。
デザイン画が上手に書けなくても、アイデアに注目されるコンテストもあるので、
チャレンジしてみましょう。